講師紹介
大谷麻理子
<経歴>
吉祥女子高等学校音楽コースを経て、
東京音楽大学 音楽学部 音楽学科 器楽専攻(ピアノ)を卒業
ピアノを八十島洋子、佐藤俊、植木純各氏に師事
声楽を武田正雄氏に師事
全国珠算教育連盟 珠算検定1級 暗算検定3級
公益社団法人 認定心理士
強度行動障害支援者養成研修修了
NPO法人 日本こども教育センター リトミック講師
一般社団法人 日本音楽療法学会正会員
認定音楽療法士(取得中)
放課後等デイサービスにて、児童指導員等として勤務

自己紹介
5歳の頃、母が私をピアノ教室へ連れて行ってくれました。お遊戯会での私の歌声があまりにもジャイアンのようで、びっくりしたそうです。それが、いつの間にかピアノが生活の一部となり、音楽とはなんだろうと思索し続けて今に至ります。
今までの人生経験の中で大変だった時期もありましたが、どんな時でも傍にピアノがありました。音楽は生活には必要ないものと思われがちですが、実際は心体と密接に結びついており、生きていく上で深く関わりを持つものです。また、音楽自体にも様々な効用があり、生きる力を授けてくれます。
私自身、ピアノ教室は居場所であり、先生を第二の母親と思って育ちました。今度は私がその役目を担う側となり、末永くお子様の心と身体の成長を応援させて頂きたいと思っております。ピアノが一生の宝物となりますように。
趣味
音楽鑑賞、美術鑑賞、ピアノ、カホン、合唱、旅行、裁縫、手芸、読書、ジム
土生木理紗
<経歴>
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。
同大学別科オルガン専修中退後、同大学音楽学部器楽科オルガン専攻1年に在籍。
作曲を糀場富美子、安良岡章夫の両氏に師事。
オルガンを廣江理枝氏に師事。
ピアノを八十嶋洋子、秋場敬浩の両氏に師事。
2019年より、東大発の知識集団「QuizKnock」にてライターとしても活動中。
得意なこと:作曲・編曲、楽曲分析、ソルフェージュ、オルガン